|

Spybot(スパイボット)で無料スパイウェア対策 > Spybot(スパイボット)のメリット(良い点)
 |
 |
 |
 |
無料スパイウェア対策ソフト Spybot(スパイボット)には、メリットもあれば、デメリットもあります。
スパイウェア対策ソフトは、その役割から考えても、大変重要なソフトであり、また、インストールして頻繁に使用するものなので、Spybot(スパイボット)を使い始める前に、Spybot(スパイボット)のメリット&デメリットについて理解しておきましょう。
それでは、まず、このページでSpybot(スパイボット)のメリットを確認してみましょう。
スパイボットのメリット1 : 無料スパイウェア対策ソフトである
既に何度か書いているように、Spybot(スパイボット)は完全無料で使えるスパイウェア対策ソフトです。
海外版が無料で利用できることを知らず、普通に日本語版のスパイボットを利用すると、年間3,000円〜5,000円の使用料が必要ですから、海外版スパイボットを利用すれば、年間3,000円〜5,000円の節約ができるという計算になります。
また、複数台のパソコンを利用している人にとっては、スパイボットを利用することで、かなりのコスト削減効果になると思います。
スパイボットのメリット2 : 有料でも販売されている高品質な製品
上でも説明しましたが、有料で販売されている日本語版スパイボットもあり、スパイボットのスパイウェア対策の品質・信頼性は、日本の販売業者の保証付のようなものです。
これが無料で利用できるのですから、使わない手はありませんよね♪
スパイボットのメリット3 : 利用期間に制限がない
通常、市販されている製品版スパイウェア対策ソフトには、1年毎に更新料が必要となります。
しかし、スパイボットには無料で利用できる期間に制限がなく、利用規約等に変更がない限りは、いつまでも永久にタダで利用できます。
スパイボットのメリット4 : 使い方がとても簡単
スパイボットを使ってみると分かりますが、とてもシンプルで見易い画面になっていて、使い方も簡単です。難しい設定などは一つもなく、インストールしたら、すぐに使うことができます。
以上が、Spybot(スパイボット)の主なメリットですが、読んでいただければ分かるように、スパイボットは、無料であるにも関わらず、かなり魅力的なスパイウェア対策ソフトなのです。
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |